元気の日記

自分が元気に頑張れるようになる為のブログ

血液型占いの嘘

なぜ合っている気がするのか

B型だからズボラ、O型だから熱しやすく冷めやすい…など、血液型と性格には関係があると思っている方は意外と多いと思います。しかし、ある研究者が血液型の種類と性格との関係について調査を行ったところ、その意外な結果がでました。

血液型と性格の関係性

A型だと几帳面だとか、AB型だと二重人格だとか、血液型と性格との間に関係があると思っている人は多いと思いますし実際に、血液型と性格に関する多くの書籍が販売されています。

では、血液型と性格との間に相関はあるのでしょうか?どうやったら血液型と性格の間に相関があるかを知ることができるかについて調べてみました。

まずは「性格」です。

性格の定義をきちんとしないと、血液型間の性格の差を知ることはできません。

性格の定義として、一番簡便なものはアンケート調査だと考えられます。

・あなたは明るいとよくいわれますか?

・小さいことでも気になるタイプですか?

などのアンケートに答えてもらい、性格をデータ化していきます。

このYESとNOの組み合わせが性格となります。

質問が多いほど、幅ひろい性格を記述することができます。

血液型とアンケート結果を多数集め、血液型ごとに質問に対する有意差があるかを調べれば、血液型と性格の相関があるということができるという考え方です。

実際に、上記の方針でアンケート調査を行った研究者が調査を実施した、その結果、血液型別でアンケート回答に有意差がある項目はいくつかあるものの、その差はささいなものであるという結果になったそうです。

つまり、血液型から性格を言い当てたり、性格から血液型を予測することは難しいという結果が出たと言うことです。

上記の大規模アンケート調査から、血液型と性格の間に相関はほとんどないと言えます。

ここで問題なのですが、話相手が血液型占いをはじめても、血液型と性格との相関はほとんどないと力説して相手を否定しないほうがいいでしょう。

「そうなんだ。私はA型だから几帳面なんだ。XXXさんはO型だから大雑把な性格でしょ? XXXさんの部屋はとても散らかってそう(笑)」と話しを合わせるのもいいかもしれません。

では、なぜよく血液型の話をしたり書籍を読むと、血液型占いは合っているような感覚に陥るのでしょう。

例えば、「A型だから、几帳面なんだね」といわれると「確かに」と思ってしまうこの感覚は、なんで起きるのでしょうか?

このなんとなくあっているように思うのは、コールド・リーディングと呼ばれる技術によるものと言えます。

例えば、占い師に、

「あなたは周りから明るい性格だといわれることがありますが、実は寂しがり屋な側面もあります。

 大人数でいることを好みますが、一人でいることも嫌いではありません。

 あなたは几帳面な一面がありますが、時に大胆に行動します。

 それが原因で周りを傷つけたり、失敗することがあります……」

と言われたら、つい合っていると思ってしまいませんか。

これらの文面は誰にでも当てはまるような言い回しだからです(明日は雨が降るか、降らないかのどちらかでしょうと言う事と同じ)。

このような技術はコールド・リーディングと呼ばれるもので、占い師はもちろんのことマジシャンなどでも利用されているテクニックなんです。

コールド・リーディングを使って相手の信用を勝ち取り、相手を思いのままに操作するテクニックです。

また「日本人は血液型で性格診断する。」という噂は海外でも知られているほど有名であり、実際に国内では血液型占いに関する情報は広く出回っています。これは、ただ楽しむだけならば問題ないく、話しのネタやコミュニケーションを円滑にするのにとても役にたつのは事実です。しかし血液型で性格を決めつけられ、就職や人事などで偏見を持たれたり差別されたりするブラッドタイプ・ハラスメントが問題とまでいくと問題なんです。

九州大学社会心理学者、縄田健悟氏は日本とアメリカから合計10000以上の標本を分析し大規模調査を行った、その結果、血液型と性格の無関連であることを証明しました。


日本の社会では,ABO式血液型と性格に関連があるという俗説が広く信じられている一方で,心理学の実証研究ではその関連性は認められていないとされています。そこで縄田氏はその関連性の有無を検証する為、大規模調査の二次分析を行いました。

経済学分野の研究チームが行った日本とアメリカの10000人以上の意識調査データを使用し、血液型と性格の関係性を調査し使用したデータは、日本の2004年のデータセット(N = 2,878-2,938)、2005年(N = 3,618-3,692)、それと 2004年の米国からのデータセット(N = 3,037-3,092)の3つで、このデータには回答者の血液型が記載されており、血液型と回答内容の違いを調べることができました。

その結果、3つのデータセット全68項目中65項目で血液型間に性格の有意な違いは確認されず、残り3項目も偶然の範囲内で、性格の個人差のうち血液型で説明できた割合は,一番大きなものでたったの0.3%、ほぼゼロだと見なせる数値であることが証明されました。

以上の結果により、「血液型と性格は無関連である。」というより強い根拠が提示されたことになるこの論文は日本心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載されました。

日本で血液型による性格診断が注目を集めだしたのは1970年代とされてる。”血液型と性格は関連する”という内容の書籍が出版され話題を呼んだ。80年代には血液型による性格診断が広まり、2000年代にはテレビなどのメディアでも頻繁に取り上げられるようになりました。

誰だってA型の特徴と言われている神経質な部分は持ち合わせているし、誰だってO型の特徴と言われている大雑把なところもあるでしょう。B型の特徴と言われているマイペースさだって、AB型の特徴と言われている二重人格っぽい部分も、「持っている」と決めつけられたら「そういえばそういうところあるも。」と探し出すし納得してしまうこともあると思います。

というか自分の性格なんで自分自身でもつかみ切れてないわけですから、第三者から「こうだ」と言われたら、そうだと思い込んでしまうこともある筈です。

血液型でフィルターをかけるのはもうやめにして、ありのまますべてを見ていってはいかがでしょうか。今まで気が付かなかった長所が発見できるかもしれないですよ。

なかには、自分の血液型をあまり当てられたことがないという方も多いと思います。母親はA型なのだが「あんたはおばあちゃんにそっくり。これだからO型は・・・」と言われて育ったが高校の時の血液検査でA型であることが判明したなんて事例もあります。

血液型占いは、あくまで占いであることを忘れないで下さい。

genkidesuka2020.com